【2020年最新版】MDMサービス比較13選!選ぶ際のポイントも
スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスは多くの会社で活用されています。そして、それらのスマートデバイスのなかには大切な企業の情報が蓄積されています。したがって、情報漏洩などのリスクにも対応する必要があります。
ここではその対策の手段として挙げられるMDMについて紹介していきます。自社のニーズに合ったMDMを見つけてみてください。
MDMとは?
MDMとはMobile Device Managementの略で、企業が導入しているスマートフォンやタブレットなどを管理するためのツールです。
現在、数多くの企業がモバイル機器を導入しています。外出中に社内メールを確認できたり、承認作業ができたりと、業務の効率化に欠かせないツールですが、紛失した場合には自社の重要なデータが外部に漏洩するリスクもあります。企業はMDMを導入してモバイル機器を適切に管理し、リスクを最小限に抑える必要があります。
MDMを選ぶ際のポイント

現在、いろいろな企業がMDMのためのサービスを提供しており、サービスによって機能や価格は異なります。求めるサービス内容、予算、自社のモバイル機器のOSやスペックなどに基づいて、採用すべきサービスを決める必要があります。
ここでは、どういったMDMのサービスを選択すればよいのか、選ぶ際のポイントについてご紹介します。
費用
MDMの費用や料金体系はさまざまです。1台導入ごとに費用がかかるプランや、数台まとめて導入するプランもあります。また、月額払いのプランや年額払いのプランもあります。
そのため、自社の予算に合わせてコストパフォーマンスを整理するためにも、各社の料金体系は把握しましょう。
対応OSと対応機能
MDMは各社からさまざまなサービスが提供されていますが、そのサービスを活用できるかどうかは、OSによって異なります。
OSにはiPhone、iPadなどのiOSや、Android OS、Windows OS、macOSなどがありますが、すべてのOSに対応しているMDMもあれば、iOSやAndroidのみに対応しているものなどさまざまです。自社のモバイル機器のOSは何か、自社に求める機能は何か、そしてどの会社のMDMサービスがその機能を満たせるのかをきちんと確認しておきましょう。
セキュリティ機能
MDMを導入するにあたり、どのようなセキュリティ機能があるのかという点はとても重要なポイントです。
具体的なMDMのセキュリティ機能としては、端末を紛失した時のリモートロック機能やデータを削除するリモートワイプ機能、端末追跡の為のGPS機能、特定のアプリのダウンロード禁止機能、強制ダウンロード機能などがあります。
自社に合ったMDMが選べるよう、しっかり比較検討しましょう。
MDM13選比較
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|---|
問い合わせ |
960円/1台 |
iOS、Android、Windows、macOS |
30日間 |
|
− |
− |
iOS、Android、Windows、macOS、tvOS |
14日間 |
|
問い合わせ |
問い合わせ |
iOS、Android、Windows、macOS、tvOS |
30日間 |
|
問い合わせ |
問い合わせ |
iOS、Android |
○ |
|
19,800円 |
基本利用料2,100円+サービス利用料300円~/1台 |
iOS、Android、Windows、macOS |
○ |
|
30,000円 |
300円/1台 |
iOS、Android、Windows、macOS |
60日間 |
|
30,000円 |
300円/1台 |
iOS、Android、Windows |
14日間 |
|
0円 |
300円/1台 |
OS、Android、Windows |
30日間 |
|
50,000円~ |
300円~/1台 |
iOS、Android、Windows |
− |
|
問い合わせ |
問い合わせ |
iOS、Android、Windows、macOS |
30日間 |
|
50,000円 |
150円~/台 |
iOS、Android、Windows |
30日間 |
|
20,000円 |
150円~/台 |
iOS、Android、Windows |
30日間 |
ここでは、MDMサービスを13個紹介します。各社が提供しているサービスには様々な特徴がありますので自社のニーズに合ったサービスを見つけてみてください。
Microsoft Intune

- マイクロソフト社が運営するクラウド型のMDM
- 条件付きアクセス機能により、適切なユーザーだけが適切な条件下で会社のデータにアクセスできる。
- サポート体制は24時間いつでも利用可能
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
問い合わせ |
960円/1台 |
iOS、Android、Windows、macOS |
30日間 |
OptimalBiz

- 国内で開発されているため、日本企業で多く求められる機能を豊富に提供している
- 180,000社以上の企業に利用されている
- 導入形態はクラウド型、プライベートクラウド型、オンプレミス型の3種類選べる
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
− |
− |
iOS、Android、Windows、macOS |
14日間 |
mobi connecct

- サーバーの設置が不要なSaaS型で提供されているMDM
- サービスの申し込み手続きから3営業日ほどでサービスの利用開始が可能
- 基本的にサポート体制はメールのみ
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
問い合わせ |
問い合わせ |
iOS、Android、Windows、macOS、tvOS |
30日間 |
Trend Micro Mobile Security™

- MDMやモバイルセキュリティ、アプリケーション管理、データ保護を単一ソリューションに統合することで導入・IT・運用面のコストを削減できる
- リモートロック、リモートワイプで企業データを保護できる
- セキュリティ対策のみのモードを利用することで、他社のMDM製品と連携して運用することができる
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
問い合わせ |
問い合わせ |
iOS、Android |
○ |
CLOMO MDM

- 特別な知識は不要で、管理が容易なUIを採用している
- 専任のサポートチームがつき、悩みや困りごとは解決まで徹底的にサポートしてもらえる
- サービスの申込みから3営業日で利用開始が可能
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
19,800円 |
基本利用料2,100円+サービス利用料300円~/1台 |
iOS、Android、Windows、macOS |
○ |
LanScope An

- 10,000社以上のユーザーに導入されているクラウド型デバイス管理ツール
- デバイスの活用状況はレポート形式で把握できる
- 専任スタッフが電話で実際に操作しながら機能を紹介してくれるオンラインデモサービスを受けることができる
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
30,000円 |
300円/1台 |
iOS、Android、Windows、macOS |
60日間 |
USEN モバイルマネージャー

- リモート操作により遠隔での端末ロックやデータの削除、工場出荷時状態への端末初期化などができる
- 対応するOSごとの独自機能が備わっている
- ユーザ自身ではMDMプロファイルを削除できない設定となっており、高いセキュリティ体制を実現
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
30,000円 |
300円/1台 |
iOS、Android、Windows |
14日間 |
FUJITSU Security Solution FENCE-Mobile RemoteManager

- カメラや画面キャプチャ、USB接続、SDカードなどのデバイス機能を制御することでデバイスの悪用を未然に防ぐ
- 紛失・盗難対策として、事故発生時にデバイスの位置を把握したり、リモートロック/ワイプを即時に発行することができる
- 導入先の企業の管理者が対応できない夜間や休日に起きた紛失・盗難事故の際は、代行で対応してもらえる
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
0円 |
300円/1台 |
iOS、Android、Windows |
30日間 |
NEC スマートデバイス管理サービス

- 日本電気社が提供するクラウド型のMDM
- ネットワーク圏外からでもロックやワイプができる
- 導入・運用支援サービスとして、端末の設定やアプリのインストールなど要望に応じたキッティング作業やリモートロック・ワイプ指示実行などの代行をおこなってくれる
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
50,000円~ |
300円/1台 |
iOS、Android、Windows |
− |
mobileiron

- 重要なビジネスデータに保有するあらゆる企業のスマートデバイスやデスクトップのセキュリティ、管理、監視ができるMDM
- 許可されたユーザーに対してはパスワードの再入力などの面倒な作業なしでビジネスリソースへアクセスできる
- デバイス暗号化と情報漏洩設定でデータを保護でき
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
問い合わせ |
問い合わせ |
iOS、Android、Windows、macOS |
30日間 |
VECTANT SDM

- 数百台、数千台のデバイスをドラッグ&ドロップの直感的な操作で管理ができる
- 万が一の紛失・盗難時は、リモートワイプ機能に加え、電波の届かない状況下でもローカルワイプ(データ削除)ができる
- 部署ごとやグループごとにクラウド上で配信フォルダを作成し、プレゼン資料やマニュアルを同期配信できる
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
50,000円 |
150円~/台 |
iOS、Android、Windows |
30日間 |
MoDeM

- 15分間隔で端末の位置情報を管理コンソールに表示できる
- チームや部署毎にドキュメントやアプリの配布、端末の位置追跡、プッシュメッセージの一括送信ができる
- 電話番号やメールアドレスなど顧客先情報を各端末の電話帳に配布し、一括で登録させることができる
初期費用 | 月額費用 | 対応OS | 無料トライアル |
---|---|---|---|
20,000円 |
150円~/台 |
iOS、Android、Windows |
30日間 |
自社に合ったMDMを導入して、デバイスのセキュリティ保護を
自社の企業活動を広げていくためにはスマートデバイスの活用は必須でしょう。一方で、そこに潜むリスクをいかに管理し、低減していくかは大きな課題です。
適切なリスク管理をおこなうために、MDMを導入してセキュリティ保護を進めていきましょう。
ただし、業界や業種、働き方によっても必要な機能は異なるため、比較検討したうえで自社に合うMDMを選ぶことが大切です。