Mac対応の会計ソフト9選!無料プランや無料期間のあるサービスの比較もあり!
会計ソフトは日々の帳簿記入から決算書の作成まで幅広い会計業務を効率化し、業務時間を短縮してくれます。そのため、会計ソフトを使用してみたいといった企業も多いのではないでしょうか。
今回はそんな会計ソフトのなかでも、Macをメインで使用している企業向けにMac対応の会計ソフトを比較してみました。選ぶ際のポイントも解説していますので参考にしてみてください。
Outline
Macで会計ソフトを使うには?

従来、ビジネスシーンではWindowsの利用が大きなシェアを占めており、会計ソフトなどの基幹業務ソフトもWindows対応が基本となっています。
そのため、Mac対応していない会計ソフトは、Mac上に仮想環境を構築してWindows対応の会計ソフトを利用する必要があったり、専用ソフトの準備が必要だったりしました。
しかし、近年ではビジネスシーンでもMacの活用が増えてきたことから、Mac対応の基幹業務システムは増加してきています。
Mac対応の会計ソフトを利用することで、従来必要だった環境構築の手間を省いて直接利用することが可能です。
Macに会計ソフトを導入する際に確認しておきたい提供形態

会計ソフトの提供形態には大きくインストール型とクラウド型の2つがあります。提供形態によって特徴が異なるので、自社の運用に合ったものを選ぶようにしましょう。
インストール型
インストール型は、CD-ROMやDVD-ROMなどのパッケージソフトをダウンロードしたり、Web上でインストールできるソフトをダウンロードすることで利用できる形態を指します。
インストール版では自社サーバーを設置し、ローカル環境で運用することもできるため、オフラインでも利用することができます。また、インターネットを経由しないので、環境設定によってはセキュリティリスクを抑えた運用をすることができます。
クラウド型
クラウド型は、インターネットのある環境でアカウントにログインするなどして利用できる提供形態です。
クラウド型では、インターネット環境があればPC・携帯・タブレットなどすべての端末からアクセスできます。また、自動でアップデートやバグの修正をおこなってくれるため、システムを管理する技術者を社内に設置しなくても比較的簡単に運用をすることができます。
無料で使えるMac対応の会計ソフト3選
ここからは、Mac対応の会計ソフトについて紹介していきます。
まずは無料で使うことができる会計ソフトをみていきましょう。
サービス名 | プラン名 | 料金 | 形態 |
---|---|---|---|
やよいの白色申告 オンライン | フリープラン | 0円 | クラウド型 |
ベーシックプラン | 年額8,000円 | クラウド型 | |
トータルプラン | 年額14,000円 | クラウド型 | |
円簿会計 | − | 0円 | クラウド型 |
ちまたの会計 | − | 0円 | クラウド型 |
やよいの白色申告 オンライン

やよいの白色申告 オンラインは、弥生社が運営しているクラウド型の白色申告ソフトです。
家計簿感覚で簡単に日々の入力業務をおこなうことができ、決算・確定申告書類が初心者でも簡単に作成できます。特に、銀行明細やクレジットカード、取引データ、レシート、領収書をスマートフォンのカメラで自動取込・自動仕訳する機能もついているため、簿記の知識がなくても利用することができます。
また、サポート体制も充実しており、有料版では電話やメール、チャット、画面共有などによるさまざまなサポートを受けることが可能です。
プラン名 | 料金 | 形態 |
---|---|---|
フリープラン | 0円 | クラウド型 |
ベーシックプラン | 年額8,000円 | クラウド型 |
トータルプラン | 年額14,000円 | クラウド型 |
円簿会計

円簿会計は、Yahoo! JAPAN IDでログインして利用することができるクラウド型の会計ソフトです。
仕訳帳や出納帳、合計残高試算表、総勘定元帳、補助元帳の作成など基本機能に加え、法人向けの決算書の作成も無料で利用することができます。
また、税制改正がおこなわれた際にも無料でバージョンアップに対応してくれるのでコストを掛けずに利用し続けることができます。
プラン名 | 料金 | 形態 |
---|---|---|
− | 0円 | クラウド型 |
ちまたの会計

ちまたの会計は、サークルや自治会、PTA、スポーツクラブなどの非営利組織向けのクラウド型会計ソフトです。寄付などを含めた支援やスポンサーとのコラボレーションで運営しており、無料で利用することができます。
機能としては、現金出納帳や収支計算書など基本的な会計書類に関する機能が揃っています。また、会計の機能に加えて、分析機能もついているため、年度別・月別などで会計データを確認することもできます。
プラン名 | 料金 | 形態 |
---|---|---|
− | 0円 | クラウド型 |
無料で試せるMac対応の会計ソフト4選
続いて、無料で試すことができるMac対応の会計ソフトをみていきましょう。興味のあるサービスがあれば、積極的にトライアルを利用して比較検討してみると良いでしょう。
サービス名 | プラン名 | 無料期間 | 料金 | 形態 |
---|---|---|---|---|
freee | ミニマム | 30日間 | 月額1,980円 | クラウド型 |
ベーシック | 30日間 | 月額3,980円 | クラウド型 | プロフェッショナル | − | 月額39,800円 | クラウド型 |
マネーフォワードクラウド会計 | 個人事業主 | 1カ月 | 月額1,280円~ | クラウド型 |
法人 | 1カ月 | 月額3,980円~ | クラウド型 | |
やよいの青色申告 オンライン | 2カ月無料プラン | 2カ月 | 0円 | クラウド型 |
セルフプラン | 1年間 | 年額8,000円 | クラウド型 | |
ベーシックプラン | − | 年額12,000円 | クラウド型 | |
トータルプラン | − | 年額20,000円 | クラウド型 | |
弥生会計 オンライン | 2カ月無料体験プラン | 2カ月 | 0円 | クラウド型 |
セルフプラン | − | 年額26,000円 | クラウド型 | |
ベーシックプラン | − | 年額30,000円 | クラウド型 | |
freee

freeeは、100万件以上の導入実績があるクラウド型の会計ソフトです。
機能面では、経理業務を効率化してくれる基本機能に加え、経営分析や資金管理についての機能も備わっています。
また、自社の利用したい機能や企業規模に応じて3つのプランが用意されており、適切なプランを選ぶことができます。
プラン名 | 無料期間 | 料金 | 形態 |
---|---|---|---|
ミニマム | 30日間 | 月額1,980円 | クラウド型 |
ベーシック | 30日間 | 月額3,980円 | クラウド型 |
プロフェッショナル | − | 月額39,800円 | クラウド型 |
マネーフォワード クラウド会計

マネーフォワード クラウド会計は、バックオフィスの効率化をサポートするクラウド型会計ソフトです。
サービスサイト内では、実際にシステムを活用した際に会計業務が何時間削減できるのかの予測を30秒で見積もる診断もあり、導入後の業務効率化がイメージしやすくなっています。
また、マネーフォワードのプランには会計管理機能に加え、請求書管理や経費精算管理、給与管理、勤怠管理、マイナンバー管理が標準で備わっており、バックオフィス業務全体の効率化を実現することができます。
プラン名 | 無料期間 | 料金 | 形態 |
---|---|---|---|
個人事業主 | 1カ月 | 月額1,280円~ | クラウド型 |
法人 | 1カ月 | 月額3,980円~ | クラウド型 |
やよいの青色申告 オンライン

やよいの青色申告 オンラインは、やよいの白色申告 オンライン同様に弥生社の青色申告ソフトです。
無料体験版で2カ月無料で体験できるうえに、セルフプランでは、初年度の1年間は無料で利用することができます。
わかりやすい機能とデザインで初心者でも簡単に使いはじめることができます。
プラン名 | 無料期間 | 料金 | 形態 |
---|---|---|---|
2カ月無料体験プラン | 2カ月 | 0円 | クラウド型 |
セルフプラン | 1年間 | 年額8,000円 | クラウド型 |
ベーシックプラン | − | 年額12,000円 | クラウド型 |
トータルプラン | − | 年額20,000円 | クラウド型 |
弥生会計 オンライン

弥生会計 オンラインは、全国9,700以上の会計事務所から推奨されている法人向けのクラウド会計ソフトです。
入力から集計・レポート、決算までの基本機能を網羅しており会計業務全般を管理することができます。全国の税理士・会計事務所とのパートナーシップも結んでおり、自社に最適な会計事務所や税理士の紹介もおこなってくれます。
プラン名 | 無料期間 | 料金 | 形態 |
---|---|---|---|
2カ月無料体験プラン | 2カ月 | 0円 | クラウド型 |
セルフプラン | − | 年額26,000円 | クラウド型 |
ベーシックプラン | − | 年額30,000円 | クラウド型 |
Macにおすすめの会計ソフト2選
最後に、Mac対応のおすすめの会計ソフトを2つ紹介します。
サービス名 | プラン名 | 料金 | 形態 |
---|---|---|---|
HANJO会計 | − | 月額980円 | クラウド型 |
やるぞ!青色申告確定申告 | 節税申告フルサポートパック | 10,800円 | インストール型 |
フリーランス・個人事業主の簡単節税申告パック | 8,800円 | インストール型 |
HANJO会計

HANJO会計は、カシオ計算機社が100%出資して設立したCXDネクスト社が提供しているクラウド型の会計ソフトです。
飲食店の経理に特化したシステムとなっており、多種多様な飲食店の店舗運営をサポートしています。また、スマートフォンの案内に従って操作をするのみで確定申告書を作成することができます。
サポート内容として、はじめての利用から決算終了まで一連の経理業務を詳しく説明した操作ナビ利用することができるため運用をスムーズに進めることができます。
プラン名 | 料金 | 形態 |
---|---|---|
− | 月額980円 | クラウド型 |
やるぞ!青色申告確定申告

やるぞ!青色申告 確定申告は、累計販売本数82万本の販売実績のある青色申告に特化したインストール版の会計ソフトです。
節税申告フルサポートパックでは、電話やメール、リモート操作によるサポートを最大15カ月間無償で受けられるため、はじめての場合でも安心して利用できます。購入前の相談も電話やメールでおこなうことができ、事前にマニュアルを確認することもできます。
プラン名 | 料金 | 形態 |
---|---|---|
節税申告フルサポートパック | 10,800円 | インストール型 |
フリーランス・個人事業主の簡単節税申告パック | 8,800円 | インストール型 |
無料のサービスもうまく利用して自社にあった会計ソフトを選ぼう!
Mac対応の会計ソフトは近年増えており、無料のものや無料で体験できるプランも豊富になってきています。ますは、無料サービスや無料トライアルが利用できる会計ソフトを使ってみることがおすすめです。
自社の課題をきちんと把握し、利用したい機能や企業規模などを照らし合わせて自社にあった会計ソフトを選んでいきましょう。