名刺管理システム比較13選|法人向けから個人向けまであわせて紹介
営業職として働いていると、1日に多くの名刺をもらうことがあります。もらった名刺をアナログ管理していると、名刺の管理に時間がかかってしまうことがあるでしょう。
名刺管理システムを利用することで、システム上で効率よく名刺を管理することができます。ここでは、営業に役立つ名刺管理システムを紹介します。
Outline
【法人向け】人気のクラウド型名刺管理システム比較表
【法人向け】人気のクラウド型名刺管理システム料金比較表
システム名 | プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|---|
Lite |
ライセンス費用の12カ月分 |
ライセンス費用(月額):問い合わせ |
無料トライアルあり |
|
Standard |
ライセンス費用の12カ月分 |
ライセンス費用(月額):問い合わせ |
無料トライアルあり |
|
DX |
ライセンス費用の12カ月分 |
ライセンス費用(月額):問い合わせ |
無料トライアルあり |
|
STANDARD |
0円 |
1,400円/人 |
10日間 |
|
PROFESSIONAL |
0円 |
2,200円/人 |
10日間 |
|
基本パック |
0円 |
3,000円/人 |
30日間 |
|
SFAパック |
0円 |
5,000円/人 |
30日間 |
【法人向け】人気のクラウド型名刺管理システム機能比較表
システム名 | プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lite |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
– |
|
Standard |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
– |
|
DX |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
– |
|
STANDARD |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
無制限 |
|
PROFESSIONAL |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
無制限 |
|
【名刺管理】基本パック |
– |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン/スキャナー/PC |
– |
|
【名刺管理+営業支援】SFAパック |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン/スキャナー/PC |
– |
【法人向け】名刺情報共有機能があるクラウド型名刺管理システム比較表
【法人向け】名刺情報共有機能があるクラウド型名刺管理システム料金比較表
システム名 | プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|---|
ゼロモード |
0円 |
2,500円/人 |
2週間 |
|
フルモード(オペレーターによる文字補正) |
0円 |
2,500円/人 |
2週間 |
|
– |
100,000円 |
名刺デジタル化料金:86,400円~(年額) |
– |
|
グループウェア |
0円 |
6,000円 |
無料トライアルあり |
|
SFAスタンダード |
0円 |
50,000円 |
無料トライアルあり |
|
SFAプロフェッショナル |
0円 |
80,000円 |
無料トライアルあり |
|
– |
30,000円 |
25,000円~ |
14日間 |
|
– |
0円 |
30,000円 |
– |
【法人向け】名刺情報共有機能があるクラウド型名刺管理システム機能比較表
システム名 | プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼロモード |
〇 |
〇 |
– |
〇(同社のシステムと連携可) |
スマートフォン/スキャナー/複合機 |
– |
|
フルモード(オペレーターが文字補正をおこなう) |
〇 |
〇 |
– |
〇(同社のシステムと連携可) |
スマートフォン/スキャナー/複合機 |
– |
|
– |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン |
960枚/年 |
|
グループウェア |
〇 |
〇 |
〇 |
〇(自社システム対応) |
スマートフォン/スキャナー |
– |
|
SFAスタンダード |
〇 |
〇 |
〇 |
〇(自社システム対応) |
スマートフォン/スキャナー |
500枚/月(超過分:40円/枚) |
|
SFAプロフェッショナル |
〇 |
〇 |
〇 |
〇(自社システム対応) |
スマートフォン/スキャナー |
1,000枚/月(初月のみ1,800枚まで、超過分:40円/枚) |
|
– |
〇 |
– |
〇 |
〇 |
明記なし |
名刺登録枚数上限あり:月額30円~/枚 |
|
– |
〇 |
〇 |
〇 |
△(オプション) |
スマートフォン/スキャナー/複合機 |
200,000枚(超過分は200,000枚ごとに月額3,000円) |
【法人向け】そのほかのクラウド型名刺管理システム比較表
【法人向け】そのほかのクラウド型名刺管理システム料金比較表
システム名 | プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|---|
– |
15,000円 |
300円/人 |
– |
|
通常プラン(5IDプラン) |
48,000円 |
月額5,000円 |
– |
|
小規模プラン(1ID年間プラン) |
48,000円 |
年額34,000円 |
– |
|
展示会プラン(5ID1カ月プラン) |
14,000円 |
月額66,000円 |
– |
|
中規模プラン(5ID年間プラン) |
48,000円 |
年額240,000円 |
– |
|
– |
0円 |
名刺枚数による従量課金制 |
14日間 |
|
– |
0円 |
1,980円 |
– |
|
– |
0円 |
420円~ |
2週間 |
【法人向け】そのほかのクラウド型名刺管理システム機能比較表
システム名 | プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
– |
– |
〇 |
〇 |
〇(同社のシステムと連携可) |
スマートフォン/スキャナー |
無制限 |
|
通常プラン(5IDプラン) |
– |
〇 |
〇 |
〇(kintoneと連携) |
スマートフォン/スキャナー(同社製のもの) |
初期読込500枚 (超過分は従量課金) |
|
小規模プラン(1ID年間プラン) |
– |
〇 |
〇 |
〇(kintoneと連携) |
スマートフォン/スキャナー(同社製のもの) |
初期読込500枚(超過分は従量課金) |
|
展示会プラン(5ID1カ月プラン) |
– |
〇 |
〇 |
〇(kintoneと連携) |
スマートフォン/スキャナー(同社製のもの) |
月間600枚(超過分は従量課金) |
|
中規模プラン(5ID年間プラン) |
– |
〇 |
〇 |
〇(kintoneと連携) |
スマートフォン/スキャナー(同社製のもの) |
年間6,000枚(超過分は従量課金) |
|
– |
– |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン |
– |
|
– |
– |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/出張スキャンサービス |
2500枚 |
|
– |
– |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン/スキャナー |
100,000枚(最大5人) |
【個人向け】人気のクラウド型名刺管理システム比較表
【個人向け】人気のクラウド型名刺管理システム料金比較表
システム名 | プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|---|
無料プラン |
0円 |
0円 |
– |
|
Eightプレミアム |
0円 |
480円 |
– |
|
企業向けプレミアム |
0円 |
基本使用料:10,000円 |
– |
|
– |
0円 |
– |
– |
|
– |
0円 |
0円 |
– |
【個人向け】人気のクラウド型名刺管理システム機能比較表
システム名 | プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無料プラン |
〇 |
– |
〇 |
– |
スマホ |
– |
|
Eightプレミアム |
〇 |
– |
〇 |
– |
スマホ |
– |
|
企業向けプレミアム |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
スマホ |
無制限 |
|
– |
〇 |
– |
〇 |
– |
スマホ |
– |
|
– |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
スマホ |
– |
企業で役立つ!名刺管理システムを選ぶときの5つのポイント

ここでは、用途に合った名刺管理システム選ぶために重要なポイントを5つご紹介していきます。ここで紹介するポイントを参考にして名刺管理システムを探してみてください。
営業活動を効率化できるか
営業活動をしていると、日常的に名刺交換をする機会が発生します。名刺交換で得た名刺は、営業担当の個人管理になりがちです。せっかく得た名刺を個人で管理していては、その情報が有効活用できているとはいえません。
社内で名刺情報が共有されていれば、新たに営業を開始したいとき、取引先を見つけたいときなど、企業活動を効率的におこなうこともできるでしょう。
名刺情報を社内で共有できるか
次に注目すべきは、名刺情報を社内で共有できるかどうかです。
名刺情報の共有機能があることで、個人や部署のみで管理されていた名刺情報を社内で共有できるようになります。名刺にある情報をもとにアプローチすることで話が通りやすくなることがあります。名刺情報を営業活動に活かしたい方は、名刺情報を社内で共有できるか確認しておきましょう。
マルチデバイスに対応しているか
マルチデバイスに対応しているかどうかも確認しておきましょう。
パソコンでしか使用できない、スマートフォンでしか管理できないとなると、場面によっては使いにくいと感じることがあるでしょう。
パソコン対応のみであれば、出張中に交換した名刺をいつまでも保存できずに増えてしまいます。一方、スマートフォン対応のみでは、オフィスでのデスクワークをしているときに使いずらさを感じることもあるでしょう。マルチデバイスに対応しているものであれば、社内外問わずに閲覧ができ、名刺情報を登録・管理することができます。
ほかのシステムと連携できるか
名刺管理システムを選ぶとき、ほかのシステムとの連携ができるかどうかも確認しておきましょう。
名刺管理システムをSFA(営業支援システム)やCRM(顧客管理システム)と連携して利用することで、より効果的に活用することができます。
例えば、名刺を交換した人とどのような会話をしたのかなど、さまざまな情報を記録することで、次に連絡するときに話をスムーズに進めることができます。
名刺情報の読み込み方法と正確さ
最後に、名刺情報をどのように読み込むかを確認しておきましょう。
名前の読み取り方法は、スマートフォンでの撮影、スキャナーでの読み取りの2つに分けられます。スマートフォンでは、名刺を撮影することで、名刺に記載された情報を読み取り、システム上に登録・管理します。スマートフォンは、場所を選ばず手軽に利用できることが特徴として挙げられます。
スキャナーを用いた読み取りでは、専用のスキャナーを用意して読み込みます。一度に多くの名刺を取り込むことができるため、名刺交換を頻繁におこなう方はスキャナーを利用すると良いでしょう。
この印刷物や手書きなどの画像から文字を読み取りデータ化する技術をOCR(光学文字認識)といいます。多くの名刺管理システムに備わっている技術ではありますが、システムによってその精度は異なります。その正確さについても確認しておくと良いでしょう。
【法人向け】人気のクラウド型名刺管理システム比較3選
ここでは、人気の法人向けクラウド型名刺管理システムを3つご紹介していきます。
どのようなシステムを選べばよいかわからないという方は、まずはここで紹介するシステムのなかから気になるものを選んでみてください。
Sansan

- 法人向け名刺管理システム市場で約80%のシェアを獲得
- スキャンされた名刺情報と紐づけて商談内容を記録することができる
- 名刺情報は、専任のオペレーターによる手入力とAIによってほぼ100%の精度でテキスト化してくれる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
Lite |
ライセンス費用の12カ月分 |
・ライセンス費用(月額):問い合わせ |
無料トライアルあり |
Standard |
ライセンス費用の12カ月分 |
・ライセンス費用(月額):問い合わせ |
無料トライアルあり |
DX |
ライセンス費用の12カ月分 |
・ライセンス費用(月額):問い合わせ |
無料トライアルあり |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
Lite |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
– |
Standard |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
– |
DX |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
– |
CAMCARD BUSINESS

- 社内の名刺情報を全社で共有できる
- 商談情報やタスクを名刺の情報と紐付けて作成できる
- 登録された名刺情報へメールを一括で送ることができる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
STANDARD |
0円 |
1,400円/人 |
10日間 |
PROFESSIONAL |
0円 |
2,200円/人 |
10日間 |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
STANDARD |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
無制限 |
PROFESSIONAL |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/スキャナー |
無制限 |
ホットプロファイル

- 名刺管理、マーケティング施策、営業支援システム(SFA)が一元管理できる
- 新規顧客を訪問後に、名刺のデータ化依頼と営業報告を同時にすることができる
- SFAとして、外出先で顧客の名刺データをチェックできるだけでなく、報告業務、顧客の最新情報を確認することができる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
【名刺管理】基本パック |
0円 |
3,000円/人 |
30日間 |
【名刺管理+営業支援】SFAパック |
0円 |
5,000円/人 |
30日間 |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
【名刺管理】基本パック |
– |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン/スキャナー/PC |
– |
【名刺管理+営業支援】SFAパック |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン/スキャナー/PC |
– |
【法人向け】名刺情報共有機能があるクラウド型名刺管理システム比較5選
ここでは、名刺管理機能だけでなく、名刺情報共有機能があるクラウド型名刺管理システムを5つ紹介します。
アルテマブルー

- 名刺情報をもとに人脈マップの可視化や営業日報の作成、メールの一斉送信などができる
- 機能は多いものの、知識や導入前の準備などは必要なく誰でも簡単に利用できる
- kintoneやSalesforce、Microsoft Dynamics 365などの基幹システムと連携できる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
ゼロモード |
0円 |
2,500円/人 |
2週間 |
フルモード(オペレーターが文字補正をおこなう) |
0円 |
2,500円/人 |
2週間 |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ゼロモード |
〇 |
〇 |
– |
〇(同社のシステムと連携可) |
スマートフォン/スキャナー/複合機 |
– |
フルモード(オペレーターが文字補正をおこなう) |
〇 |
〇 |
– |
〇(同社のシステムと連携可) |
スマートフォン/スキャナー/複合機 |
– |
SmartVisca

- スキャンやカメラ撮影によるOCR技術と専任オペレーターによるチェックによって正確に名刺情報をデータ化できる
- Salesforceの機能により、担当者ごとの名刺交換の実績や取引先との親密度などを簡単に確認できるため、営業活動に役立つ
- データ化された名刺情報が自動的にSalesforceに登録される
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
100,000円 |
名刺デジタル化料金:86,400円~(年額) |
– |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン |
960枚/年 |
Knowledge Suite

- Knowledge SuiteはSFA/CRM、問合せ管理、集計・分析ツールなど、多くの機能が利用できるオールインワンサービスで、その中の1つのGRIDY 名刺CRMで名刺管理をすることができる
- 名刺情報は自動でGRIDY SFAの顧客データに蓄積され、一元管理できる
- 文字認識のエラーが出た場合のみ専任のオペレーターが補正するため安全に管理されている
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
グループウェア |
0円 |
6,000円 |
無料トライアルあり |
SFAスタンダード |
0円 |
50,000円 |
無料トライアルあり |
SFAプロフェッショナル |
0円 |
80,000円 |
無料トライアルあり |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
グループウェア |
〇 |
〇 |
〇 |
〇(自社システム対応) |
スマートフォン/スキャナー |
– |
SFAスタンダード |
〇 |
〇 |
〇 |
〇(自社システム対応) |
スマートフォン/スキャナー |
500枚/月(超過分:40円/枚) |
SFAプロフェッショナル |
〇 |
〇 |
〇 |
〇(自社システム対応) |
スマートフォン/スキャナー |
1,000枚/月(初月のみ1,800枚まで、超過分:40円/枚) |
SPIRAL®

- 誰がいつどこで、どのように顧客へのアプローチをしたのかなどの商談履歴を管理できる
- メールを一斉に送信したり、反応をチェックしたりメールマーケティングに活用できる
- 24時間サポートデスクや、改善要望掲示板などサポートが充実している
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
30,000円 |
25,000円~ |
14日間 |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
〇 |
– |
〇 |
〇 |
明記なし |
名刺登録枚数上限あり:月額30円~/枚 |
名刺de商売繁盛

- 専属オペレーターがほぼ100%の精度で名刺データを作成してくれる
- 訪問履歴や人物の特徴を名刺データと紐づけて管理できる
- 名刺情報からそのままメルマガを配信することができる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
0円 |
30,000円 |
– |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
〇 |
〇 |
〇 |
△(オプション) |
スマートフォン/スキャナー/複合機 |
200,000枚(超過分は200,000枚ごとに月額3,000円) |
【法人向け】そのほかのクラウド型名刺管理システム比較5選
こちらでは、営業支援機能や名刺情報共有機能以外に強みのあるサービスを紹介していきます。名刺の読み取り精度が高いものや、多くの連携機能を備えているものなど、多様な名刺管理システムがあるので、上記のシステムにはない機能が欲しい、という方にはこれから紹介するシステムを検討してみてください。
連絡とれるくん

- Pardot(マーケティングオートメーションツール)やさまざまなSalesforceのアプリと連携が可能
- ビデオ会議やコミュニケーションアプリと連携できる
- Salesforceのリードや取引先への連絡の登録を自動でできる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
15,000円 |
300円/人 |
– |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
– |
〇 |
〇 |
〇(同社のシステムと連携可) |
スマートフォン/スキャナー |
無制限 |
bizcompass

- パソコン、スマホ、タブレットどの端末からも利用でき、シンプルな構成で直感的に利用できる
- メルマガシステムやCRM、SFAなどの外部システムとの連携が可能
- OCR機能でテキスト化できないものは専任オペレーターがテキスト化してくれる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
通常プラン(5IDプラン) |
48,000円 |
月額5,000円 |
– |
小規模プラン(1ID年間プラン) |
48,000円 |
年額34,000円 |
– |
展示会プラン(5ID1カ月プラン) |
14,000円 |
月額66,000円 |
– |
中規模プラン(5ID年間プラン) |
48,000円 |
年額240,000円 |
– |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
通常プラン(5IDプラン) |
– |
〇 |
〇 |
〇(kintoneと連携) |
スマートフォン/スキャナー(同社製のもの) |
初期読込500枚 (超過分は従量課金) |
小規模プラン(1ID年間プラン) |
– |
〇 |
〇 |
〇(kintoneと連携) |
スマートフォン/スキャナー(同社製のもの) |
初期読込500枚(超過分は従量課金) |
展示会プラン(5ID1カ月プラン) |
– |
〇 |
〇 |
〇(kintoneと連携) |
スマートフォン/スキャナー(同社製のもの) |
月間600枚(超過分は従量課金) |
中規模プラン(5ID年間プラン) |
– |
〇 |
〇 |
〇(kintoneと連携) |
スマートフォン/スキャナー(同社製のもの) |
年間6,000枚(超過分は従量課金) |
名刺バンク

- スキャナやデジタルカメラ、スマホ、タブレットなどさまざまなデバイスから名刺をデータ化することが可能
- 名刺情報から過去の商談履歴を見ることができる
- 名刺データから人物相関図を作成する機能があり、営業に役立てることができる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
0円 |
名刺枚数による従量課金制 |
14日間 |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
– |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン |
– |
名刺管理のメイシー

- 専属オペレーターがほぼ100%の精度で名刺データを作成してくれる
- 訪問履歴や人物の特徴を名刺データと紐づけて管理できる
- 名刺情報からそのままメルマガを配信することができる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
0円 |
1,980円 |
– |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
– |
〇 |
〇 |
〇 |
スマートフォン/出張スキャンサービス |
2500枚 |
SkyDesk Cards R

- 自動テキストデータ機能と専任オペレーターの手入力による正確なデータ入力
- メモや添付ファイル、変更履歴や過去の名刺画像などの名刺に付随する情報も一緒に管理できる
- 顧客管理・営業支援システムSkyDesk CRMに名刺情報を登録できる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
0円 |
420円~ |
2週間 |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
– |
〇 |
〇 |
– |
スマートフォン/スキャナー |
100,000枚(最大5人) |
【個人向け】クラウド型名刺管理システム比較3選
ここでは、個人で利用するのにおすすめの名刺管理システムを紹介していきます。
社内で名刺情報を共有するのではなく、あくまで自分がつながった人の名刺を管理したい方はこのなかから選んでみると良いでしょう。
Eight

- 写真を撮るだけで名刺をデータ化して一括管理できる
- Eightの登録者同士はチャットで気軽にコミュニケーションが取れる
- Eight企業向けプレミアムでは、社内で名刺の共有ができるようになる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
無料プラン |
0円 |
0円 |
– |
Eightプレミアム |
0円 |
480円 |
– |
企業向けプレミアム |
0円 |
基本使用料:10,000円 |
– |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
無料プラン |
〇 |
– |
〇 |
– |
スマホ |
– |
Eightプレミアム |
〇 |
– |
〇 |
– |
スマホ |
– |
企業向けプレミアム |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
スマホ |
無制限 |
CAMCARD

- スマートフォンに限らずタブレットやパソコンなど、さまざまなデバイスからアクセスすることができる
- 16言語の読み取りが可能
- スマートフォンからでも早くて正確な読み取りを実現
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
0円 |
– |
– |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
〇 |
– |
〇 |
– |
スマホ |
– |
Wantedly People

- 同時に10枚の読み取りが可能
- 名刺でつながっている人の転勤や昇進、異動の情報がわかる
- スマホの連絡先と同期できる
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
– |
0円 |
0円 |
– |
プラン | 営業支援機能 | 名刺情報共有機能 | マルチデバイス対応 | 他システム連携 | 名刺情報の読み込み方法 | 最大名刺登録枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
– |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
スマホ |
– |
名刺管理システムで時間を有効活用しよう!
いかがでしたか。アナログでの名刺管理では、フォルダにしまって管理したりExcelで1つひとつ入力したり、多くの工数がかかっていました。しかし、名刺管理システムを利用することで、これまで名刺管理にかかっていた工数を削減することができます。
この機会に、名刺管理システムの導入を検討してみてください。